「プレステクラシック」の収録ソフトも確定して、一息ついたとろで、収録ソフトの1つ。
口笛と荒野のRPG「ワイルドアームズ」について語ります。
今作はとても思い入れがあるソフトの1つとなっております。。
今回は、「ワイルドアームズ」のワイルドな理由を紹介していきます。
主人公達がワイルド
ロディ・ラグナイト
本作の主人公。15歳。アーム(ARM)と呼ばれる武器を使うことのできる
心優しいが性格。でも「魔族の力」であるアームの使い手のため、人々から恐れられ拒絶される事もある。ゲームの中では一切しゃべりませんwよくある設定。パーティーめんばーでは唯一のARM使い、めちゃかっこいい。
ザック・ヴァン・ブレイス
27歳。早撃ちと呼ばれる剣技の使い手
ハンペンというネズミを相棒にしている。口は悪くがさつな性格だけど、気さくな一面もあり、私は好きなキャラですね。
セシリア・レイン・アーデルハイド
17歳。魔法を使用できる。アーデルハイド公国の公女。
魔法を使うのに大量のエネルギーを消費するため、大食漢。焼きそばが好物で、大盛5人前(+お代わり付き)を一人で食べちゃう。性格は気高くも明るく優しいので好かれやすいタイプだが自意識過剰で思い込みが激しい所があるそうですww
ストーリーがワイルド
強過ぎる力を持った故に周囲から迫害されてきた少年ロディ。魔族に仲間たちを殺され、復讐のために「絶対たる力」を求める青年ザック。公女という立場から誰も自分自身を見てくれないと偏見を抱く少女セシリア。
今作は、それぞれの主人公の過去や、物語を掘り下げていきながら3人のストーリーにつながるのです。
この3人にはそれぞれの、悲しい過去や、つらい記憶があります。
彼らの運命が重なる時物語は大きく動き出す。
</p>
ゲームシステムがワイルド
・シリーズの特徴となるグッズを使ったダンジョンの謎解き
ゼルダの伝説みたいに、爆弾とかフックとかのグッズを使用していきます。
にわとりの爆弾で攻撃したりできますよw
・ワールドマップが荒野で西部劇
BGMとMAPがめちゃくちゃいい!!!
・自由度が高く船を手に入れた後は行ける場所がかなり多くなるため世界の広がりを感じる事が出来る。
冒険している感じがめちゃでてますよ。
「冒険してるなぁ、、」ってゲームが好きな人はマジおすすめです。
今やってみると画質が荒いので、苦手な人はいるかもしれませんが、ストーリーやシステムは今プレイしても充分楽しめるはず。
「プレイステーションクラシック」に収録されてますし、ゲームアーカイブスでも配信されています。
プレイステーションでは「ワイルドアームズ2」も発売されえていて、そちらも名作なのでおすすめです。でも私は本作の方が好きです。
PS2でワイルドアームズ アルタコード:Fという名前でリメイクも出ています。

ワイルドアームズ アルタコード:F PlayStation 2 the Best
- 出版社/メーカー: ソニー・コンピュータエンタテインメント
- 発売日: 2006/10/19
- メディア: Video Game
- クリック: 4回
- この商品を含むブログ (9件) を見る