こんにちは、レゴCです。
面白そうなRPGみつけました。
Kynseed
というゲームです。こちらのゲームはサンドボックス・ライフシュミレーションRPGというカテゴリーになります。
雰囲気が「Stardew Valley」に似てる。

- アーティスト: Stardew Valley - Collectors Edition
- 出版社/メーカー: 505 Games(World)
- 発売日: 2017/04/11
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る
スターデューバレーは最高に面白かった。
本作は、また毛色の違うゲームになっております。早速紹介していきます。
「Kynseed」は『Fable(フェイブル)』シリーズに携わっていた開発者らにより製作されたサンドボックス・ライフシミュレーションRPGです。
プレイヤーとペットを含む全ての登場人物が、年をとりお亡くなりになります。
スキルや能力を子孫に伝え、一族は成長していきます。
みたいなシステムですね。。
プレイヤーキャラクターはプレイ開始時に性別を選択でき、NPCの住民と友好関係を築き、結婚し、子孫を残して、次の世代に紡いでいきます。
職業として、鍛冶屋、酒場、雑貨屋、薬局を営んだり、冒険に出かけモンスターと戦ったりできます。
また土地を耕したり、食材を作ることもできます。牧場系ゲーム要素あり。
またNPCキャラ達は、プレイヤーのとった行動に影響をうけるそうです。これは奥が深そう。
最低でも1年の早期アクセス期間を想定しているそうです。現時点では老化や世代、家系、追加のストーリー要素などはまだ未実装です。早期アクセス期間中にコンテンツが適切な水準に到達した段階で価格を徐々に引き上げる予定みたいなので、早めに購入しておいたほうがいいかな。『Kynseed』は、PCゲーム、 SteamにてKynseed on Steam1,010円で早期アクセス配信中です。
冬
秋
家
草
動物
釣
なんかのミニゲーム
なんかの動物
雰囲気凄くすき、、
スローライフ系ってプレイしてて癒される。
牧場物語の新作も発売予定ないしな、、
あそんでみよーかな。