そんなことよりお腹が減ったよ

2分で読めるゲームブログ

中華ファンタジースローライスRPG 『仙郷物語』

f:id:LExtyGO:20220903101528j:image

『仙郷物語』

2022年4月28日よりSteamで早期アクセスリリース開始。価格は1,990円日本語対応

ユーザーレビューは1,625件中77%

「やや好評」

f:id:LExtyGO:20220903003025j:image

どんなゲームなの?

今作『仙郷物語』は、中華ファンタジー世界を舞台に農業や住民たちとの交流など、定番スローライフ要素に加え、仙人としての成長の軌跡を辿るシュミレーションゲームとなっている。

プレイヤーの分身となるキャラクターは男女から選択可能となっており、キャラメイク等はなし。名前は変更可能だ。

f:id:LExtyGO:20220903004349j:image

f:id:LExtyGO:20220903004356j:image

男女とも整った顔立ちでございます。

中華ファンタジー世界でスローライフ

ありそうでなかった珍しい世界観

f:id:LExtyGO:20220903101512j:image

本作のストーリーは

プレイヤー(男女選択可)は不老不死の秘術を求める宗派の一員となり、所属している宗派、拠点となる村の拡大を目指すのだ。

ベースとなるスローライフは「牧場物語」よりも「ルーンファクトリー」よりの印象。

農作物を育てたり、釣りをしたり、住人とのコミュニケーションを楽しむことができるぞ。そして今作の特徴である仙人修行をメインに物語は進んでいく。

プレイヤーは宗派の一員として「不老不死」について探求していくのだが、さまざまな宗派が存在しているこの世界では、それぞれ独自の目標が存在しており「不老不死」への道にもさまざまなストーリーラインが存在しているようだ。だが、あくまでもベースはとなるのはスローライフなので決められたゴールを目指す必要はない。

ひたすら修行に明け暮れたり、のんびり農作物を育てたり、ひたすらお金を稼ぎ、住民に貢ぎまくるプレイもまた面白いだろう。

カスタマイズ性の高い建築

本作には、100種類ほどの家具があり、設計図基づいた材料を用意することでクラフト可能になる。作成したインテリアは室内や屋外にも設置可能なので、自分の好きな空間を作ることができるぞ。中華ファンタジーでの田舎暮らしをとことん楽しめる。カスタムできるのはインテリアだけでなく、プレイヤー自身の衣装も変更可能となっている。

f:id:LExtyGO:20220903095925j:image

f:id:LExtyGO:20220903095954j:image

移り変わる季節、美しい世界
本作には、昼夜の概念があり、時間の経過とともに光や影の描写などリアルに変化していく。また、春夏秋冬の移ろいゆく季節も細かく用意されており、なんと24にも分類されているのだ。細かく繊細に演出された美しい季節の変化を体験してみてほしい。

季節の変化とともに、育てられる農作物やイベントもしっかり用意されているのようだ。プレイヤーは仙人修行をしているので、農業においてもさまざまな仙術を使用し、快適な農業ライフを送ることもできるようだ。

※Steamストアよりキャプチャーしています。